田淵貴大の情報発信WEB(いわゆるブログです!)

田淵貴大が情報を発信するウェブサイト(いわゆるブログ)です。

「新型タバコの本当のリスク」という本を出しました。

ブログをやっていたことすら忘れていました。

拙著「新型タバコの本当のリスク」の出版記念インタビュー記事へのリンクを載せてみます。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000021817.html

 

ブログでは、リンクを載せてもリンク先の写真とかが出る設定ではないので、ある意味さみしく感じますね。

ブログの方がいいところもあると思いますので、可能性を探っていきます。

それでは、また。

このブログは田淵貴大本人がやっていますが、「田淵貴大」と検索しても全然出てきません。

ブログというものの実験をしていますが、なかなか難しいです。

「田淵貴大」で検索してGoogleのTOPの方に出てくるようにするにはどうすればよいのでしょうか?何も分かっていない私がブログをはじめてもだめだということがよく分かってきました。

 Research mapの田淵貴大の方が信頼感が高いわけです。どのWEBSITEの「田淵貴大」が信頼されているのか?検索は影響を受ける。本人が一番気楽に正直に思ったことを書けるというこのブログの信頼感は低いということです。ただし、現在のところ。

 今後もどんどんブログを書いていく時間があるはずもなく、しばらくこのブログの信頼感は低いままでしょう。読んでくれている人もいませんが、そんな状態で、すみません。

 それでは、また。

ブログでの情報発信方法を考える

ブログで何をしたいのか、それをどう実行するのか考えます。

 

(1)タバコ対策の推進に役立つ情報の発信

 Facebookでは、自分の活動を中心に情報発信してきました。ブログでも、田淵貴大の活動についてうまく伝えていくのがよいでしょうか。それとも、より一般的な内容を伝えた方がよいでしょうか。

 内田樹先生のホームページをよく読んでいるので、参考にさせてもらう。

内田樹の研究室 http://blog.tatsuru.com/

 内田先生のように著書があるわけでもないので、私なりのスタイルにしなければならない。

 

(2)どんなことでも大切なことについて書く

 ブログなのですが、何でも書いてしまうと「このブログは何やねん」となるので、テーマはある程度絞った方がよさそう。

 

(3)公衆衛生学、疫学、社会医学について書く

 医学系分野の中でも社会医学は、特に公衆衛生学は、最高だと、これほど楽しいものはない、と考えている。是非、公衆衛生の分野に優秀な若者が参画してきてほしいと願っているので、この分野の魅力が分かるような情報発信をしたい。

 これについては2019年1月から新聞で連載記事を書かせてもらう予定です。社会医学、なかでも公衆衛生学の魅力についてたくさんの人に伝えられればと思う。

 

ホームページ作成のために、ブログの練習をはじめました。

田淵貴大のホームページを作るために、はてなブログに登録しました。ここから情報発信がちゃんとできるか試してみます。

これまで、いつもFacebookで情報発信してきました。そちらを見てもらうと情報はそこそこあります。

www.facebook.com

Facebookとブログの併用は有用なのかどうか分かっていませんが、今後はブログからも情報発信してみようと思います。